〜薬剤師 金谷 晃子〜
スポーツとアロマオイル
スポーツをするとき集中したり緊張をとくためにいろいろな方法をしているのを目にします。
オリンピックの短距離アスリートもスタート前足をブラブラさせて何回も息をふーっと口から吐いて天を仰ぎお祈りをしています。
アロマオイルは集中力を高める作用や、リラックスする効果があると以前ご紹介しました。
嗅ぐ方法もマッサージする方法もあります。
スポーツの前と後でアロマオイルを上手に利用し、楽しく快適にスポーツしましょう。
スポーツ前に集中したいときのアロマオイル
- レモングラス
- グレープフルーツ
- ローズマリー
呼吸を調整するアロマオイル
- ペパーミント
- ユーカリ
筋肉を温めてやわらかくするアロマオイル
- ブラックペッパー(市販ジェルに入れてマッサージ)
スポーツの後にリラックスしたいときのアロマオイル
- サンダルウッド
- ラベンダー
- マージョラム
- ローズ
- カモミール
日常のコンディショニングに、大会前の安眠にと様々な場面で使うことができます。
好きな香りを嗅ぐことでハッピーになりパフォーマンスもあがることもありますのでこの通りでなくてもいいのですよ。
アロマオイルを身近に取り入れることで生活を少し変えてみてくださいね!
参考:AEAJ 機関紙No66 Winter 2012、アロマテラピーバイブル 成美堂出版